人間関係で神経を摩耗する人は〇〇している件について

今日は、こんばんは、お疲れ様です、もしくはおはようございます。

amebaのトレンドのタグで人間関係が上がっていたので今回は人間関係からくるストレスを

抱える方に向けて書こうと思います。

私も以前そうでしたが、人間関係が元で会社から去っていく人もいましたし、人間関係が元で会社から去った経験があり、うつ病になりました。

極論でいってしまえば、人と関わることはストレスがかかります。

自分が丸い自我があったとしたらそこにストレスがかかることで丸が歪みます。

これは、自分の心に形があったとしたらの話ですが、おおむね間違ってはいないと思います。

丸い心にストレスがかかると心が歪みます。それを戻すには寝るとか恋人や親しい人と一緒にいたり、自分の趣味や運動によって発散されるわけです。

でもそれをうまく発散できない人もいます、私がそうでした。

心が歪んだ状態になると体にも異常が出ます。

例えば、仕事に行きたくないから手が震えるとか、お腹が痛くなったり、肌があれたり

ヘルペスができたりなどなどですね

これは、自分の実体験なので、そうじゃない別の形の人もいるかもしれません。

そうなると仕事でも自分の能力をうまく発揮できず、さらに失敗を招き負のスパイラルに陥ります。とても当事者としては苦しいと思いますが、周りの方には理解できないのかもしれません。言ってしまえば、自分でなんとかするしかありません。

じゃあ、そうならない為にどうしたらいいか

今の私が使っているストレスをためない方法を書いていきます。

①周りの小言に反応しない(自分の仕事優先)

よく会社で独り言を言ってる人が居たり、上司が小言をぶつぶついったり、なんだかよくわからないけど、自分に話しかけていない事はすべてスルーして反応しない事です。

反応するのは、自分の仕事を進める時だけでいいんです。

反応というのは、無駄に神経を使う事なので、私はしなくなりました。

もちろん、自分に用事がある人は名前を呼んで要件を伝えに来ますし、

自分が進めている仕事に有利な小言などは拾って進めたり、ある意味ずるかしこいというか

そんな感じです。

②無理をしない

無理をしないとは、コントロールすることです。

自分が今日、調子悪そうだなってときは精々60%くらいの能力で乗り切るか

他の人に代わってもらうのがベストです。

もしくは、重要な部分だけ頑張って早退するとか、上司にその旨を伝えて

仕事の量を調整してもらう等

自分の力量を冷静に考えて、行動をするという意味でもあります。

体や心が疲れては急な休みを取ったりすることがあります。

そうなるよりはいいと思いませんか

③疲れたときは早く寝る

歳をとるにつれて、体が疲れやすくなります。

寝るという行為はストレス発散方法のもっとも効率的で簡単な方法だと思います。

よく嫌なことがあったりしても、寝て次の日になるとあんまり気になっていなかったこともありませんか

そういう日に限って嫌なことを思い出して、夜更かしして考え込むといいことはありません


④自分が苦手な人には近づかない

これは極論でもあり心理です。

苦手な人がいるときは、さっと身を引きます。

もちろんずっと距離を置くことはむずかしいかもしれませんが、なるべく

近づかないようにします。

すべての人に好かれようとか思わないほうがいい、無駄に話しかけたりして

余計なストレスを感じることになります。

仕事以外では、関わらないくらいで丁度よいんじゃないですかね

⑤普通という鎖から解き放つ

一般常識とか、普通とか良くなにかの基準を設けて伝えてくる人がいます。

もちろん社内のルールとか、コンプライアンスは遵守する必要はありますが

自分のプライベートで人に迷惑をかけないのであれば、普通とか常識にとらわれる必要はないと考えています。

例えば

日本の教育はサラリーマンになるための教育ですが、これから先の未来は

もっと違う職業が出てくるはずです。

ここ数年でユーチューバーという職業やブログのアフリエイトだけで生活できるような

人も出てきましたし、そういう職業が現代ではすでに正当化されつつあります。

まだそれだけで生活が出来る人は一握りだと思いますが

誰かの都合がよくなるために作られたルールに縛られる必要はないと思います。

ちょっと意味深な言葉ですけど、自分の人生は一度きりですから

やりたいこと見つけてそれに向かって自分の足で進んでいけば

死んだときも後悔はなくなるんじゃないですかね

タイトルの人間関係で神経を摩耗する人は〇〇している件についての

〇〇は反応という単語を当てています。

周りの事に反応しすぎるのは、よくないケースを多々見かけています。

例えば

コロナが世間を恐怖に陥れ自粛期間中に自粛警察という人たちがメディアで取り上げられていました。

それは、自分のエゴを人に押し付けているだけだと思いませんか

相手のことを何も考えていないからできるんじゃないかと思いました

反応しすぎるのはよくないことという例でした。

以上です


♯人間関係 ♯ストレス


GAMEとフリーランス紹介記事、働き方、ライフ

趣味のゲームとフリーランスでの活動をまとめたブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000